室堂へBCスキー
- 2019/04/29
- 14:24

ガイド仲間と残雪豊富な室堂に入りました。トロリーバスから代わった電気バスに乗り黒部ダムへ室堂山荘にガイド仲間と集合して室堂山へ久々の滑りを楽しんで小屋で宴会~翌日は龍王岳東尾根に取り付きます。一の越で先輩ガイドと撮影(^^)スキー担いで登ります。去年より尾根も雪多いなー2パーティ、5人が登攀組滑り組の4人は向こうの尾根に。山頂に到着!山頂から滑ります。その後滑り組と合流して東一の越までトラバースタンボ平...
明神岳東稜~主稜縦走
- 2017/09/18
- 06:48

明神岳に行きました。明神からひょうたん池にここから東稜へほぼ歩きですね最後に岩が出てきます。これで1峰に明神岳山頂こっから5峰まで縦走です特に懸垂下降する場所はなし5峰ですここからは踏み跡を南西尾根にのって上高地に下山しました。...
雨の北穂東稜
- 2017/09/02
- 08:00

ガイド仲間の杉本水生さんと北穂東稜に行きました。天気を心配しながら涸沢へ取付きから稜線へ雨が弱まったので続行(^^)北穂小屋に到着したら土砂降りにしばし休憩無事に下山し翌日に備えました。...
八甲田BC合宿
- 2017/05/01
- 11:25

今年の4月のガイドの休日倶楽部は八甲田にやってきました。朝出て昼にはもう宿に到着。なんだか荒れ模様で八甲田ロープウェイ頂上駅では風速38mだとか。午後はどこか行ける所に行こうかと思案中結局、宿のすぐ裏から取り付ける城が倉ルートで毛無岱方面へ。雨交じりで風も吹いてたので早速滑って降りました。時間があったので宿でトレーニング?これもトレーニング?翌朝にメンバー二人と合流するも、強風でロープウェイ動かず。や...
BC研修in白馬
- 2017/04/01
- 15:11

3月の白馬合宿は蓮華温泉ぼ予定でしたが天気を鑑みて大渚山に変更しました前夜に集まり明日の計画を練ります。翌朝出発!登り快適大渚山の山頂積雪層チェックそして滑降しますシナノのポールは一脚にもなります無事に下山して反省会とまた明日の天気予報を考慮して計画を立てます翌日は八方を計画しましたが風の影響でリフト見合わせのため若栗に転進ここから登りますRMU、SCOTT の板です若栗の頭の手前から滑降です雪は重め無事に...
妙高BC合宿
- 2017/02/25
- 06:56

雪降ったり気温上がって雨だったりという天気が続いていますが今月も妙高BC合宿行ってきました。初日は赤倉山に。雪が結構降っていましたが滑降にはとっても良かったです(o^^o)翌日は2年ぶりの妙高前山に。天気は上々!山頂で。妙高山をバックに一休み滑りまーす!お疲れ様でした(^^)...
黒姫BC合宿
- 2017/02/02
- 09:32

1月末の降雪で去年より藪は埋まっていました。でももっと降らなきゃと思います(^-^)1日目は3人で鍋倉山へ山は真っ白で雪も最高です!いい感じピットも掘って積雪観察山頂の積雪は3m以上山頂の標識も雪の下でした黒姫の麓にあるガイド仲間宅にお世話になりました2日目は5人で黒姫山へ最高のお天気、焼けそう!リフトトップからハイクアップ山頂付近の稜線に出ました。妙高が見えますまたピット掘りこれから滑りまーすヒャッホーウ!...
ガイドの休日倶楽部 氷合宿
- 2017/01/02
- 16:44

売れっ子ガイドさん達の少ない時間を合わせて氷合宿に行ってきました😄場所は八ヶ岳の峰の松目沢です取り付きに雪はかろうじてと行った感じです。氷つきはどうでしょうか?部分的には草も出ていたりしますが概ねいい感じ上の写真はF2です初めてとは思えない安定感↑さすがガイドですね!岩、水 も出ちゃってる部分もありますが、、、楽しく登れました!結局F9まで登って懸垂下降で往路下山しました小屋に着いてすぐに宴会、いや反省...