2013年6月14-16日 屋久島縄文杉 part3
- 2013/06/19
- 11:42

最終回の最終組です。1日目晴れ、2日目晴れ後雨、3日目雨後晴れ、といった具合で、一番天気はよかったと思います。というのは縄文杉登山の日は雨が少し降ったものの結局最後まで雨具を着るほどには至りませんでした。荒川登山口から出発すると早くも猿がお出迎え。いつもほとんど見ることはありませんが、今日は一日中猿が現れてくれました。小杉谷では日差しの中、橋を渡ります。すると今度は鹿が現れました。立派なつののある...
2013年6月7-9日 屋久島縄文杉 part2
- 2013/06/12
- 14:50

引き続き島に残ってpart2のお客様を迎える形で合流。初日は一番天気が良かったですね。(笑)2日目は曇後雨、3日目は大雨でした。。。2日目の縄文杉ルート、登山口に着く頃は少し雨がぱらつく程度でまだ曇り空でした。↓小杉谷の橋から見える川(part1と水量がまるで違いますね)皆さんもくもくと頑張って軌道歩きをクリアし大株歩道へ。大王杉まで来てあるお客様から「あれは花ですか?」と質問が。よく見ると大王杉の中くらい...
2013年6月5-7日 屋久島縄文杉 part1
- 2013/06/12
- 14:26

いよいよ最終回の縄文杉です。予報は良かったのですが直前で悪くなってしまいました。結局、2日目だけ大雨でしたが、その日は縄文杉を見に行く日でありました。。。早朝からの大雨。いくら雨の多い屋久島とはいえこれほどの大雨とは、、、といった面持ちで皆さんバスに乗り込み出発。登山口近くなるといろいろなところが滝になってすごい光景でしたね。↓小杉谷にかかる橋から濁流を見るレールの間はもう川となって流れています。...
2013年6月1-2日 雲取山 part3
- 2013/06/03
- 10:50

今回は完全に雨だろうと思っていましたが、なんと両日共に晴れとなりました!2日間とも富士山がまる見え。皆様あきあきするほど富士山をみたと思います。今回はずっと順調な登山でした。皆様体力もついてきているようで良かったです。長い下山でさすがに前腿が痛くなったようですが、屋久島に向けてのトレーニングはこれでおしまいです。あとは体調管理と怪我をしないよう出発まで休んでください。皆様お疲れ様でした!...