北穂は、、、晴れなかった(;_;)
- 2014/08/27
- 15:17

またしても悪い予報しかし一縷の希望を抱きつつ出発です!初日は横尾までギリギリの曇天で合羽着用せず到着横尾の風呂に浸かり明日の天気を祈ります2日目は朝からやはり雨涸沢に向かう途中から本降りにヒュッテで最新情報を得ようと寄りました。ここは電波が通じます。今日は雨予報のままでしたが、懸念していた明日朝の天気は曇りとなっていました。よって続行。北穂ルートを行くと雨が小康状態に難所の鎖場は岩も少し乾いていて...
穂高は晴れたーーー!!
- 2014/08/23
- 20:53

天気予報は最悪だった。にもかかわらず、終わってみれば雨具は一度も着用せず天気上々で終わった穂高でした(^-^)/上高地から岳沢を見ます。岳沢小屋に到着し、上高地を見下ろします。2日目はなんと晴れでした(^-^)/岩場も乾いていて皆さん危なげなく前穂に登頂です!その後、吊り尾根を奥穂高に途中で雷鳥が道で砂浴び中ガスってしまいましたが無事に奥穂高に登頂!そして、穂高岳山荘に到着3日目は一気に上高地に下山です。快晴で...
ガスが晴れた西穂独標
- 2014/08/08
- 18:35

台風の影響で不安定な天気の中、西穂独標に行って来ましたロープウェイを利用して西穂山荘まで。翌朝、ガスの中ですが独標に向けて出発霧雨でしたが独標に到着するとみるみる霧が晴れました(^-^)/景色良好です(^-^)/雨の降らないうちに下山し振り返って見ます。山荘に戻った後、上高地に下り無事終了です。皆さんお疲れ様でした(*^_^*)...
鷲羽岳・水晶岳
- 2014/08/06
- 15:24

新穂高~鏡平~双六小屋~鷲羽岳~水晶岳~野口五郎岳~烏帽子小屋~高瀬ダム夏の北アルプス縦走です(^ν^)初日は新穂高から双六小屋まで。蒸し暑く、汗が大量に出ました。振り向くと槍が見え隠れ2日目は、水晶小屋まで。メインターゲットの2座に登頂です。いざ鷲羽へ!鷲羽岳に登頂(^-^)/ちょうどここから降雨になり雨具着用です。そして水晶岳へ。定員30人の水晶小屋は布団1枚に2人です。3日目は野口五郎岳を経て烏帽子小屋ま...
夏の富士山
- 2014/08/01
- 12:02

今年もキッズ頑張りました(*^_^*)天気にも恵まれご来光もバッチリでした(^-^)/5合目にてキッズを迎えます。初日は8合目まで。最初は元気なキッズも、だんだん富士登山の厳しさに気づき始めます(≧∇≦)明るいうちに小屋に到着~(^-^)/翌朝、小屋から御来光を見物山頂に向けて出発し順調に爽やかな山頂に到着!火口を見物してなが~い下山砂埃にまみれながらも、元気に下山完了です。よく頑張りました(^-^)/...