「滝を見にいく」
- 2014/11/28
- 15:36
晩秋の大菩薩嶺・雲取山
- 2014/11/28
- 15:32

青空のもと、大菩薩嶺に登ります。登頂!朝は冷えましたが、日中は暖かくホッコリ快適な山でした翌日は三峰から雲取山へ。三峰神社の奥宮でもある妙法が岳にも寄りました雲取山荘に宿泊し翌朝に暗い中登山開始そして登頂!あいにくのガスでしたがほどなく晴れました七ツ石小屋のトイレが新しくバイオトイレになってました!とても気持ち良い晩秋の山歩きでしたね。皆様お疲れ様でした(*^_^*)...
歴史を想う霧島山&開聞岳
- 2014/11/28
- 15:21

日本には火山が多くあります。霧島連山ももちろん活火山で、新燃岳はその活動著しく山頂付近は規制されています。先月にえびら高原でも火山性微動が観測され入山規制されていたので、今回は唯一入れるルートである大浪池側からピストンしてきました2014年11月18日時点での規制情報です。山頂からは新燃岳と高千穂峰が見えました麓には、龍馬とおりょうが訪れたしおびだし温泉があります。龍馬好きには興味深い場所ですね。翌日は高...
初冬の八ヶ岳
- 2014/11/28
- 09:36

美濃戸から入ると途中に大同心、小同心を眺められます。今回はそのうち小同心の右稜を登り、小同心をトラバースルートで4ピッチ。頭に出て大同心ルンゼを懸垂下降2回。2回目は空中懸垂でした(*^_^*)その後は大同心稜を下山し終了です。...
2015年の予定
- 2014/11/10
- 15:56

2015年の予定の発表です!■やまんど塾(1~6月) 山道の歩き方、岩場の通過、花、読図 など各回にテーマを設けて講習形式で山登りをしております。 ステップアップの一助という位置づけなので初心者から中級者まで幅広くご参加いただけます。 ぜひご検討ください。 ※今年の下半期は10月~12月のみとなります。■雪山あそび塾(クラブツーリズム) 大掛かりな装備が不要の雪山です。雪山を楽しく遊びたい方はぜひ! 女子限...
大山遠征(夏休み)
- 2014/11/01
- 12:18

代表者会議が終わって、その足で鳥取県までやってきました(*^_^*)まずは快晴の伯耆大山に登頂!その後、念願だった出雲大社に。祈祷もして頂き本殿拝殿も叶いました(*^_^*)隣の博物館にも閉館時間までゆっくりタップリ見させていただき大満足(^o^)翌日は中蒜山から上蒜山を縦走。中蒜山の山頂はとても雰囲気がよく少しぼーっとしました(*^_^*)中国地方も良い山がたくさんあります。...
長野にて代表者会議
- 2014/11/01
- 12:10

長野県飯田市阿智村にて日本山岳ガイド協会の代表者会議に出席してきました(*^_^*)今後のガイドの役割や方向性について、その他いろいろなことが話されましたついでに近くの城山に探検、伊那の物見や城(珍しい山の名前ですね)に訪れて戦国時代に思いを馳せてきました(*^_^*)...