不帰の劍へ
- 2016/08/24
- 16:44
天気いいで!飯豊!
- 2016/08/15
- 10:37

さぁ長い飯豊縦走の始まりです。初日は川入から入山し切合小屋まで足を延ばしました。朝日が綺麗です。早速のイイデリンドウ翌日には飯豊山へ登頂!朝の1時間だけは爽やかな稜線歩きが楽しめます。御西小屋が見えました小屋が満員なので急遽小屋を一つ伸ばすことにしました。天気良すぎでジリジリと暑いです^^;でも景色は連日素晴らしい!!朝日から夕日まで!可憐なお花たち!避難小屋でのくつろぎタイム朳差岳にも登頂!山頂から...
岩山へ 前穂北尾根
- 2016/08/09
- 11:49

涸沢フェスの終わり頃に静寂の涸沢へ入りました翌朝、五六のコルを上がります。コルまで上がれば日がさします。5峰を登り、4峰へ眼下に涸沢を見ながら3峰のあたりから薄くガスが湧いてきましたそして前穂の山頂へ山頂から登ってきた北尾根上部が見えますよ。お疲れ様でした(^-^)/...
深山へ 北アルプス
- 2016/08/09
- 11:43

新穂高温泉からの入山は今年も暑いです^^;鏡平は通過点双六小屋で宿泊し翌朝、まずは三俣蓮華岳に登頂!黒部五郎にも翌日行きました(*^_^*)いずれも晴天なり巻道を行き鷲羽岳、そして水晶岳にも登頂!長い縦走ですがお花や景色に癒されますね。そしてそして、ついに下山完了!山旅お疲れ様でした(^-^)/...
知床へ
- 2016/08/03
- 11:16

やまんど塾で知床の山へ行きました。女満別空港にて合流後網走湖畔の宿に。翌朝早く出発して雌阿寒岳に登ります。少々ホワイトアウトな感じです。そして登頂!!下山後にウトロの地の涯ホテルへ向かいます。良い温泉につかり翌朝も早くから歩き出しです。ヒグマ対策でクマスプレーを持ちました。ここ知床はヒグマの生活圏です。さぁ羅臼岳へ出発今年はやはり少雪ですが雪渓はまだ残っていました。海と雪渓というレアな景色です羅臼...