6月の知床へ
- 2017/07/24
- 09:01

女満別からウトロ入り地の涯ホテルは今シーズンは休業とのことなので、ウトロにある夕映えの良く見える宿に宿泊翌朝は早くから移動して羅臼岳へ雪渓を登るとお花が増えますそして羅臼平に到着本当に良い天気!山頂までは岩場が出て来ます。山頂へ(^^)翌日は斜里岳へ情報によると沢コースは問題なく歩けるそうです。どんどん沢歩き!上二俣からは雪渓出て来ましたコルまで到達!あと山頂までは岩場歩き花も咲いています(^^)山頂!翌...
6月の沢、奥多摩坊主谷
- 2017/07/24
- 08:30

前回の坊主谷は2-3年前だったろうか。。下山に使った巡視路が悪かったがどうなっているだろう。なんてことを思いながら奥多摩の坊主谷に行きました。少し歩いてから入渓ですナメや小滝、倒木渡りなど癒し系が続きます。苔も綺麗ですねゴルジュもあります。大滝ゲストさんの撮影種水槽にぶつかったところで巡視路で下山前回よりもさらに悪くなっていました。道が良くなったところでパシャ!下山もある意味大変でしたねお疲れ様でし...
日和田岩にて講習会
- 2017/07/24
- 08:16

平日なのでガラガラかと思いきや電車の中から高麗駅から某旅行会社さんの社員や添乗員の皆さまが。アレアレと思ったけど幸いにも目的地は岩場ではないようだったので結局ガラガラでした。ビレイの練習体重差がある場合、コツが必要です。いろんなルートにチャレンジここでも怪我なく無事終了お疲れ様でした(^^)...
シダンゴ山~ダルマ沢の頭
- 2017/07/24
- 08:05

丹沢で地図読み講習です。まずは地図の見方や地形の見方、歩きながら確認すべきことをレクチャーしながらシダンゴ山に登頂ダルマ沢の頭に向かって、尾根を地図読みしながら下りますと、、、なんと道標が!さらにヤマビル対策の塩も用意されて歩きやすい道になってました。下ると今年から(2017)開通したようです。...