西穂独標へ
- 2017/08/23
- 05:59
釜の沢から甲武信ヶ岳
- 2017/08/23
- 05:32

心配だった天気もなんとかなりそうです。沢は増水が心配なので、当日と合わせて前日までの雨量もチェックします。西沢渓谷遊歩道から東沢に入り、鶏冠尾根取り付きの徒渉点には橋がかかっていました。東のナメ沢出合綺麗ですが滑りやすいナメ床を歩いていきます。釜の沢だけにこんな釜穴が至る所にあります。千畳のナメ両門の滝ここで東俣に進みますが突然のドシャ降りになりました。テント泊⛺️ここで、先月マッターホルンで出会っ...
前穂高岳北尾根
- 2017/08/11
- 13:51

北穂から下山してお客さんと合流。上高地で泊まり翌日、涸沢まで上がりました。明日の天気が気になるところですが、良くなりそうな気配翌朝は早めに出発56のコルでご来光です!北尾根に乗って出発です!5峰の登りどんどん登りますお天気は、サイコー!!!気持ち良いクライミング2峰山頂の端に到着山頂にて!(^^)岳沢まで下山お疲れ様でした(^^)...
北穂高岳
- 2017/08/11
- 13:34

今年の涸沢、雪が結構ありますグリンデルワルドで一緒だった山本道夫ガイド(ミッチー)と涸沢でばったり!北穂高岳背景が白いので集合写真とりました翌日は待ってました!ぴーかんです上高地に下山するとシャモニ研修で一緒だった菊池泰子ガイド(泰子さん)にバッタリ!バッタリは楽しいものです。皆さまお疲れ様でした(^^)...
深山へ 高天原~雲ノ平周遊
- 2017/08/11
- 13:27

ヨーロッパから帰ってきてすぐに北アルプスの深部へ今回はサミットが目的ではなく深く山に入ることが目的でした(^^)折立から入山薬師沢2日目にやっと高天原に到着(^^)祖父岳経由で雲ノ平へ周回移動水晶池雨でグチャグチャよりも雪の上の方が歩きやすいですね雲ノ平そして折立へ戻りますぐずついたお天気でしたが、晴れ間もあって気分も晴れましたね☀️お疲れ様でした(^^)...
アルプス遠征&研修
- 2017/08/11
- 13:15

シャモニ、グリンデルワルド、ツェルマットを拠点に山登りしてきました。モンブラン(タキュールで新雪とホワイトアウトのため撤退)ミディ、コズミックリッジ末端からガイアンの岩場ブレバンからミッキーマウス(研修)ツール針峰(テーブルリッジから)クレバスレスキュープラン針峰パピヨンアレートこれで研修は終了し、シャモニからグリンデルワルドに移動アイガー北壁の端っこのヴィアフェラータ岩場メンヒ(ウエストリッジ)ヴィアフ...