久々の快晴 硫黄岳へ
- 2018/01/22
- 12:29

年末から荒れた天気の多かった八ヶ岳。今回は久々のほぼ快晴の二日間でした(^^)週末は人で賑わうアイスキャンデー翌朝、硫黄岳に向けて出発。樹林帯の右往左往したトレースを辿って峰の松目に到着。ここから硫黄岳は20分の距離です。広い山頂はあまり雪は付いておらず沢山の登山者で賑わっていました。硫黄岳の爆裂火口天気の良い内に下山しましょう(^^)皆さまお疲れ様でした。かわさき...
八ヶ岳 再び
- 2018/01/20
- 09:28

予定していた赤岳南峰リッジは雪が足らず岩ばかりなので諦め地蔵尾根に計画変更とりあえず赤岳鉱泉に向かいます。途中にハートマーク赤岳鉱泉に到着アイスクライミング講習2段バーティカル翌日は地蔵尾根に赴くも、降雪と強風にて撤退を決断しました。帰りはまさかの雨氷があらわになりアイゼン付けての下山でした。お疲れ様でした(^^)...
冬の榛名山
- 2018/01/14
- 16:18
新春 パウダー八ヶ岳
- 2018/01/14
- 08:06

2018年、明けましておめでとうございます!白い白い八ヶ岳に行ってきました。稜線は風速20m以上ふく荒れた天気。阿弥陀岳北稜から上がってチャンスがあれば展望荘までという計画に変更。行者小屋では膝下の積雪。フワフワです(^^)北稜に上がろうとするも膝上~胸ラッセル高野ガイドパーティと協力して掻き分け進みます。雪がフワフワなので2番手以降も大変!雪面に顔がつきそうなほどのラッセルでした。全身運動で登り標高2600弱ま...