南郷山から幕山へ
- 2018/02/13
- 17:10

自立した登山者になるための講座の実技第一回目で湯河原にある南郷山から幕山まで歩いてきました。第一回に相応しく見事な快晴のお天気です。まずは南郷山まで約2時間歩きます南郷山からの下りは急なので注意が必要です(^^)太平洋側に降った雪がまだ日陰では残っています。雪の上も歩き方ひとつで難なくクリアできますね。そして幕山に登頂!ここから下山すると幕岩を通ります。クライミングのゲレンデになっているエリアで皆さん...
赤岳南峰リッジ 寒!
- 2018/02/10
- 19:54

赤岳山頂にダイレクトに登る南峰リッジは短いながらもバリエーションルートの厳しさを感じれるルートです。初日は赤岳鉱泉小屋にて宿泊。夕食はステーキでした🥩翌朝の外気温は-19度風はなく、快晴で絶好の登山日和になりました。文三郎尾根一般ルートから外れて南峰リッジへ。岩壁の途中で休憩。雪稜を登ります。岩も出ていてミックスルートです。あと一息で赤岳山頂へそして 登頂!もう一枚(^^)お疲れ様でした!かわさき...
蔵王へ
- 2018/02/10
- 19:43

出発の約1週前に蔵王の噴火警戒レベルが1から2になり、ピークは踏めませんでしたが、樹氷原を歩きモンスター達の中を縫うようにして今年の蔵王の良さを体感できましたね(^O^)蔵王温泉スキー場かトップから入山大地蔵の後頭部から。吹雪いていてホワイトアウトの中を地蔵山のピークへ。この先は警戒範囲の為引き返しました。モンスター達👾下山後、蔵王温泉に宿泊です♨️翌日はライザワールドスキー場から刈田岳方面へ。今日もまたホ...