秋の気配が漂う前穂高岳
- 2019/08/21
- 09:54

トウヤクリンドウ、サラシナショウマ、トリカブトいずれも夏から秋の訪れを感じる花が今回たくさん咲いていました。午後からの天気が崩れるのを見越して最大限早い出発に変更。真っ暗の中御花畑を通過して前穂高岳に向かいました。登山道に咲くトウヤクリンドウ山頂には8:00に到着。今回初おろしのザンバラン「デュフォー」履きこごち良かったです。最後の30分はやはり振られてしまいましたが、本降りになる前になんとか岳沢小屋に...
夏の岩稜縦走 前穂~奥穂~北穂
- 2019/08/09
- 07:29

5日間とも天気上々の岩稜縦走を楽しめました!上高地からまずは出発!第1夜は岳沢小屋です。Morning coffee重太郎新道を登ります。岩場登り前穂の頂上はあと少しです前穂高岳 登頂!紀美子平に一旦下り、吊り尾根を行きます途中で涸沢を見下ろせます。こんな景色です。吊り尾根の鎖場そして奥穂高岳 登頂です!第2夜は穂高岳山荘に宿泊翌朝の朝焼けが綺麗でした。涸沢岳に登頂!落石に気をつけながら北穂へ向かいます。気が抜けな...
夏の飯豊 南北縦走
- 2019/08/03
- 09:44

梅雨明けがいつになるか心配でしたが飯豊の南北縦走に行ってきました。福島県の川入にある民宿で前泊早朝にいざ出発です。蒸し風呂のような湿度の高い樹林帯を登ります。水場で憩いのひと時稜線に出て岩稜帯を登ります。三国岳に到着、ここからが稜線縦走の始まりです!お花たちのある稜線歩きヒメサユリ雪渓の通過縦走1日目は切合小屋にて宿泊(自炊)翌朝の天気は風とガス!ウスユキソウイイデリンドウ本山小屋飯豊山に登頂です!...