晴々ブルー!硫黄岳
- 2019/12/31
- 22:53

12月初中旬のような積雪の八ヶ岳に行きました。キャンディの氷結も遅れ気味アイゼン歩行講習を片隅で実施、基本をしっかりと。翌朝は天気は上々ですが風はどうでしょうか?積雪は大したことなく、でも真っ白の景色が八ヶ岳らしく青空も素晴らしい赤岩の頭付近に到着ここからは強風を凌ぎながら山頂へ気持ちのいい眺め!お疲れ様でした^_^かわさき...
雪山シーズンイン!
- 2019/12/29
- 18:37

シーズン初です天狗岳に行ってきました。雪は少ないとおもっていましたが、、、渋の湯には全く無し黒百合ヒュッテに到着です。アイゼン歩行の練習も少ない雪ですがしっかりと。週末を外せばめちゃ空いています。翌朝、薄い雪がガチガチなのでアイゼンつけて出発眺望は最高!登頂!下山してビーフシチュー(^^)お疲れ様でした!かわさき...
来年から、、、
- 2019/12/29
- 18:13

来年からサポート頂けることになりました。アークテリクスです来年以降徐々に増えていくと思います。機能的、そしてデザインもよいものですので皆さん是非私の着用したウェアを間近で御覧ください(^^)かわさき...
丹沢、そして雲取山へ
- 2019/12/14
- 09:38

秋晴れの続く中、丹沢に行きましたが、この日だけは大雨と雷。1日停滞し翌日に塔の岳へ翌日は三峰神社から雲取山に。晴れて気持ち良い登山です。鹿もたくさん現れてくれました。雲取山荘で一泊してきました翌日は朝日を浴びながら下山開始無事に下山お疲れ様でした(^^)かわさき...
小屋利用で光岳
- 2019/12/14
- 09:30

遠い山、光岳に行きました。民宿ひなたにて前泊聖岳が夕日で紅く染まる景色が望めます。翌朝、芝沢ゲートまで車で入り、そこから歩き始めです。台風の影響もあり崩れた林道の巻道を利用しながら易老渡へ晩秋の山を楽しみながら登ります。静高平の手前のルンゼ道からうっすらの積雪が凍ってますようやく小屋に到着もガスも出て風が強いので山頂は明日に持ち越し。夜の宴(^^)翌朝は快晴!そして登頂!もう一枚天気は最高です!無事に...
妙義の沢へ
- 2019/12/02
- 16:09
妙義 星穴岳と高岩
- 2019/12/02
- 16:02
クド沢 峠沢
- 2019/12/02
- 15:55

台風19号の爪痕が残る中、それを見越しての転進で峠沢に行きました。入渓はナメラ沢と同じですが、渓相はやはり荒れています。また水量もやはり多い。ナメ主体の沢ですが水量あるのでなかなか楽しめましたね。秋の沢(^^)お疲れ様でした川崎...