高温注意報が出て麓では熱中症対策が叫ばれていますが、標高の高い山でもかなり厳しいコンディションでした(≧∇≦)
まずは山の鼻の尾瀬ロッヂへ

夜半に激しい雷雨の音がしていて、どうなることか~と朝を迎えます。
出発頃には雨あがりました!!!(^-^)/

至仏山へは蛇紋岩の登山道と雨で半ば沢状態の道を汗をかきながら登ります。
山頂で尾瀬ヶ原を見下ろし、鳩待峠へ花散歩です。
翌日は上州武尊山へ。
武尊牧場から入山です。この日は朝から暑い(≧∇≦)
途中の岩場を頑張って登ります。

サンカヨウとキヌガサソウが一部で咲いていました。雪が遅くまで残る場所です。

そして山頂へ到着

次の日は赤城山です。
この日も良い天気!
でも暑いです(≧∇≦)

山頂は寂しいのですが、歩いて2分の展望台はとても賑わっていて、日陰は休憩している登山者でいっぱいでした(≧∇≦)
暑い熱い上州の山々でしたね。
大変お疲れ様でした(^-^)/
コメント