今年もスイスへ行ってきました。
いろんなことがあったので写真ベースで紹介します。
ツエルマットにて、近藤さんと

この後深夜2時過ぎまで飲み~の。
現地ガイドできているメグちゃんとお茶~

グリンデルワルドに移動して、
近藤さんとさとこさんとthunに買い出し~
世界一値段が高いマック(^^)

古い城下町はステキ過ぎ~

ツーンからテルメで有名なロイカーバードへ。
そして高月さんと合流~

ロイカーバードの三つ星ホテル🏨
booking.comでかなりお安く泊まれました~

そして翌朝はスイスで一番長いと言われているviaferataへ

標高差900m以上、途中に真っ暗な洞窟を行くセクションもあり、かぶり気味の長いハシゴもあり、とにかく盛りだくさん過ぎ~!

モンキーブリッジ

とてつもない高度感にヒーヒー!(^^)

一体いつ終わるんだと思うこと数回
やっと終わりました(^^)

下山も岩あり氷河ありお花畑あり、がっちり2時間かかり下山しました。

グリンデルワルドに一緒に戻りミッチーと合流~
ミッテルレギ小屋の予約が十数回の電話を経て26日に予約完了。
予定していた25はまた高度感慣れの足慣らしにミューレンのviaferataへ。

トンネルを抜けるとそこはviaferataだった!

綱渡り~

高度感ある~

3人でパチリ!

ながーーーーい吊り橋ー!

楽しく終了して乾杯~!(^^)

今宵はグリンデルワルドのストリートパーティーの日。この写真、「1番の黒幕は誰?」

翌日は、いよいよアイガーに向けて出発!

電車でアイスメア駅で下車。
ここで降りるのは皆アイガーミッテルレギ稜に行く人

奥の扉から素掘りのトンネルに入り下って行くと、

氷河の上に出ます。

氷河上を歩き

岩壁に乗ってさらに進みます。

バンドを斜上していくと、

標高3355mにあるミッテルレギ小屋に到着~

カイさんという女性一人でこの小屋を切り盛りしています。
夕食はスープで始まり、

サラダ、パスタ、デザート
と続きます。
寝床は屋根裏部屋

翌朝は4時頃から朝食を食べて5時に出発。

予報通りの晴れ☀️!
しばらくして朝日が昇ります

岩場のアップダウン。
懸垂下降もあり。

山頂付近に近づくと固い雪が出てきます。

山頂ーーーー!(^^)

縦走型なので下山の方が長いです。
しかもアップダウンあり。

お隣のメンヒに向かって降りて鞍部から氷河上に乗ります。

メンヒスヨッホ小屋に到着すればほぼ終了!

昨年の課題を完了できてホッとしました。
グリンデルワルドに戻り、翌日もviaferataと思ったけど雨が降ったのでレスト~

そしてスイスを後にする日が来ました。
サヨウナラ!アイガー(^^)

かわさき
コメント
No title
でもFaceBookに載ってた写真(あれ あれですよ!)が一番よいと思います(笑)。
Re: スイス遠征🇨🇭
あれは賛否両論です笑